スキンのオーダー

rurupo Runo

2008年02月24日 04:16




決まった時間を作ってスキンを作くらないとね、
要望があるからには、いいねと言われるとそれでまた作りたくなる。

自分用だと簡単なのに、人に作るとなるとなかなか時間がかる。

まずは、数値的にわかる部分、
シェイプの高い部分、低い部分を正確に把握するのに手間取る。

これは、例のマス目を着込んで、実際にSSを撮って把握する。
SLからエクスポートする手段がないのはほんとうに困る。正確な3Dというのは望めないんだよね。
シェイプのデータが取り出せれば簡単なのに。

次に、感覚的な部分、その人の好きな服、小物、アクセサリー、全部みてその人の好みを知ろうとする。
本当に好きな部分と、妥協している部分があるから話さないと、わからないとこだらけ。

メイクはパターンでいけるからいいけど、その手前の段階は苦しみがけっこうある。
基礎化粧できまるものなんだよね。
独り言