2008年03月01日
ワトソン君、ちょっと来てくれたまえ。

そういえば、以前からきになっていたメッセージ
「ワトソン君、ちょっと来てくれたまえ。」
これ、About Srcond Life に書かれているメッセージ
グラハムベルが電話を発明したときに最初に言った言葉だとはしっているんですけど、・・・
日本語でかかれているのがかなり気になる
ヘルプ-->Secondlifeについて
ででます。
2008年03月01日
1.19.0.5とWL見え方の違い
仕様しているシステム
システムのバージョン: Mac OS X 10.5.2 (9C31)
カーネルのバージョン: Darwin 9.2.0
起動ボリューム: Mac-OS10.5
起動モード: 通常
ビデオボード
ATI Radeon X1900 XT:
それで、両方を同じ場所で比較してみました

これが、1.19.0.5
とうぜんですが、バージョンがあがっただけでレンダリングのエンジンはかわりませんから従来と見栄えはかわりません。
(安定性とスピードは向上したと思いますが、インタフェースは賛否あるかな)
そして、WL 続きを読む
システムのバージョン: Mac OS X 10.5.2 (9C31)
カーネルのバージョン: Darwin 9.2.0
起動ボリューム: Mac-OS10.5
起動モード: 通常
ビデオボード
ATI Radeon X1900 XT:
それで、両方を同じ場所で比較してみました

これが、1.19.0.5
とうぜんですが、バージョンがあがっただけでレンダリングのエンジンはかわりませんから従来と見栄えはかわりません。
(安定性とスピードは向上したと思いますが、インタフェースは賛否あるかな)
そして、WL 続きを読む
Posted by rurupo Runo at
17:33
│ブラウザーバージョン
2008年03月01日
お料理支度できました

http://slurl.com/secondlife/Chaska/55/128/175
お料理の準備もできました。
てか、明美ママの言うような乾き物なんてないよー
ということで、ピザと、その他もろもろ、
えっと、まだピーナッツとお神籤機は必要でしょうか・・・・
2008年03月01日
食料品の買い出し

http://slurl.com/secondlife/Kitchen%20Korner/188/54/42
場末のパブの買い出しに、
まあ、ここに来れば食料品は一式そろいます。とても便利、
問題は、・・・安くないことかな(批准がわからないけど)
それとキャンプが大量にあるので、とても重い。
本日は、酒類、乾き物(場末だからね)
2008年03月01日
レオタードと理解

以外とSLで、種類がそろうのは、レオタード系のプリムを含まない服
ルルポの場合、編集できないプリム系の服は全滅サイズなので、買う場合は、すべて編集可または、
着れなくても惜しくない範囲の価格
もっと理想的なのは、作者と連絡がとれて、さらに無理がきくものとなっちゃう 続きを読む
2008年03月01日
場末のパブ、DJスペース完成


http://slurl.com/secondlife/Chaska/66/133/176
場末のパブ、DJブース完成です
雰囲気でてるでしょ
今回はとにかく雰囲気重視でいこう・・・・
ここSLの雲が良い感じ、
古い荒れたSIMも使い方次第だね
2008年03月01日
1.19.0.5と、WL

半日1.19.0.5を使用したところで、おきたトラブルを整理
1.テレポートトラブル
テレポートできないと、強制ログアウトさせられてしまう
IMだけはできるよと、なっているが実際にはIMもできず
計6回、これで強制ログアウトしました。
約、1時間にいっかいくらい
前のバージョンでは、これほど出なかったはず・・・
WLでも、これほど頻繁ではない。
とはいえ、SLのサーバートラブルでもおきることだから、1.19.0.5の問題とも言いにくい
2.プロフィールの日本語バケ
あと、特定のSIMで、アバターのプロフィールを見ようとすると、2バイト計の文字が文字化け
^^^^^^^が並ぶばかり、
これ、確認の為にWLでインしても同様なので、1.19.0.5のトラブルではないかも
3.地図のオープン
表示が遅いのではなく、ウインドウの開きが遅い、ベータ版で一つ前にあったトラブルに近い
これは、Windowsでやってみるとないので、Mac版固有のトラブルみたい
4.ビデオキャプチャーで相変わらずおちる
Mac版はいつになったらビデオキャプチャーできるのでしょう
表示のきれいさで、Mac版つかいたいんだけど
Posted by rurupo Runo at
15:18
│ブラウザーバージョン
2008年03月01日
1.19.0.5の不思議

いままでも、ブラウザーがバージョンアップして、インターフェイ
スが変更されることはしばしば
今回もいろいろとかわりましたが、(ベータで見慣れた姿)
ちょい不思議なのは、土地の情報の画面、ずいぶんと縦にのびたも
ので、下ががらんどうです。
タブを切り替えても別に情報して増えた部分があるわけでなく、謎
きっとここに情報が追加されてくるまでしょうも、のちのちのバー
ジョンで
ここにメインランドでもレンタルが可能な設定でも入るといいのですがね
(であれば、別のウインドウかな)
チャットがエコーするなどのトラブルは解消されているようです。
Posted by rurupo Runo at
14:17
│ブラウザーバージョン
2008年03月01日
2008年03月01日
1.19.0.5安定性Mac

1.19.0.5 正式版 と言われるだけあってかなり途中でおちるなど
のトラ部目は少ないようです。
(実際に、スナップショット、HUDのとりつけとりはずし、ア
ニメーション等で、落ちる症状は経験していません。
ただ、これはSIMのサーバートラブルもあるので、一概にビュ
アーの問題と断定できませんが、テレポートでのトラブルはけっこ
う頻発しています。
1時間で2回遭遇、使用開始から計6回の強制ログアウト
です。
ちなみに、このあと、IMの送信は不可能でした。
Posted by rurupo Runo at
12:35
│ブラウザーバージョン
2008年03月01日
開店前の掃除風景

http://slurl.com/secondlife/Chaska/60/133/175
場末のパブは、このようにして従業員一同掃除をして、おきゃくさまを
お迎えします
「チャコ、屁かますなよ」By明美ママ
2008年03月01日
一同集合

http://slurl.com/secondlife/Chaska/60/133/175
もう全員集合なんですか
・・・・で、何時開店とかきまっているのでしょうか
とても、お昼の雰囲気ではないんですけど みなさん
2008年03月01日
2008年03月01日
場末拡張中

http://slurl.com/secondlife/Chaska/60/133/175
明美ママ 欲かいてます、場末のパブの席数が不足だと・・・
200席ないとのこと、SIM入れるのは50人だけど、いいすか?
ということで、中二階の増設で200席作成中
SLの特性を無視して雰囲気重視です。
2008年03月01日
正式版 1.19.0.5

ベータ版で、動作が軽くなったと評価してきた1.19の正式版
がリリースされましたので、ちょっと感想を。
ウインドライト中心で使用していると、なかなか正式版の評価が遅
れてしまうのですが、
感想は、とにかく軽いの一言です。
表示としては、ウインドライトに慣れた目からすると、ショボイの
一言なんですが、
動き回るのでしたら、やはり正式版の安定性と、軽さはすばらしい
ものがあります。
インターフェイスは、基本的にウインドライトバージョンはかわら
ないのですが、スナップショットのダイアログを折りたたむ機能は
ありません。
この折りたたみ画面の整理としては便利な機能ですから、是非とも
正式版にも採用していただきたかった部分です。
まだ、数時間の印象ですが、追加してレポートいたします。
Posted by rurupo Runo at
10:37
│ブラウザーバージョン
2008年03月01日
リンデンの物作り

思いこんでいたのは、話をする、会議をする、打ち合わせをする方法
RLの方法で考えてたね
机をおいて、椅子をおいて・・・・・
それがSLで何の意味があるの
あー、思いこみって難しいもんだね
リンデンのオフィスアワーで使っている椅子、これが面白い
座ると、順次人がまわっていくの
そして、議長たる人が(この場合は、チヨリンデンさん)真ん中に立って話をするんですね
だから、この椅子、チヨさんのサイズで作られている
きっと、ルルポでやると、真ん中は台ではなく穴になるでしょうね
SLに最適化された椅子ってこういうことなんだね
学ぶところがいっぱいありました。質問をしにいくというより、勉強しにいくのにいい場所です。
オフィスアワー
なんか面白いから毎週いきそうだ
2008年03月01日
作るおもしろさ

ここにきて第・・・・何期なのかな、定期的に起きることだから数えてはいないけど、
物作りタイムに入っている
これって慣れもあるし、だんだんに作れるものが増えるから、作り直したいの
それと一番は、何が楽しいかなんてどんどんと変わるから
それに合わせるためかな
それと、SIM全体のバランスでこんな世界をつくろうと考えられるようになったからだね
土地が増えるとすべてやり直し、機能がかわってくるから
今週だけでも、グランファの海上にクラブを作り、そみまでの海底トンネルを制作し、
上空のクラブをグランファからラブロックに移して、昨日チャスカにパブを制作、
このスピードは楽しいね
だって完成したその日には満員御礼の状態
とっても充実感がある
毎日新しい人が来てくれるし、
特に、Blogから来てくれるのはうれしい、数人ずつ
まだまだ楽しむために作りますね、おもしろい場所
2008年03月01日
ヒトデ団、正装
2008年03月01日
場末のパブ

すみません、バーも、パブも、スナックも行ったことはありますが、
区別はつきません、よって、これがパブであるとは断言できません。
しかし、・・・場末パワーですね
ちゃんと初日から盛り上がりました。
たぶん、明美ママの復帰が大きいね
ママは、場末のバーの出来事を話してはくれないけど、何があったんだろう
おいおいこの話はきけるかもね 続きを読む
2008年03月01日
リンデン オフィスタイム 報告

リンデンのオフィスタイムの報告を
いままでも行こう行こうとしながら、なかなかタイミングを合わせることができずにいたの
聞きたかったのは、コンシェルジェグループの件と、カードの支払いの件
リンデンのチヨさんは、とても忙しいのに、丁寧に答えてくれてたすかりました。
すべて解決
コンシェルジェグループには招待していただいたし、カードの件も判明、
特に支払い関係はかなり柔軟に対応していただけるみたい
銀行振り込みとかも用意されねようです
ペイパルでのトラブルが多いこともわかりました。
支払いの承認メールを受け取って、処理をしないと、それでアカウントが停止されるみたい、約7日間だとか
あと、私がカードを登録したときから進歩していて 続きを読む