ソラマメブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年02月06日

WindLight 1.19.0.79185

Mac版を、MacPRO Mac OS X 10.5.1 (9B18) RadeonX1900 メモリ16G での動作です

ログインは、サーバーからのものから、ビュアーに対するものに変更されていました。
ただし、サーバー側のログインメニューは残ったままなので、
WindLight 1.19.0.79185

両方表示されています。これまで、大きなディスプレーでは、ボタン位置などがずれたりしていましたから、これは正しい変更点

ログインまでの時間は、ちょっと短縮されたかなという程度で、大きな違いはありません。ただ、ログイン後はけっこうこれまでよりも軽いというのが私の感想。
WindLight 1.19.0.79185

ウルトラに設定しても、動作が緩慢になるとか、カクカクするとかの問題はありません。まだまだ、アバターが真っ黒になるとか、ビデオボードに起因したトラブルはありますが、なんとか、Macでも、WindLight が使えるところまできたようです。

しかし、対応したとはいえ、ATIでは、不安定な気がするんだよね。
(セカンドモニターでは、アバター真っ黒になりました)

同じカテゴリー(ブラウザーバージョン)の記事画像
1.19.0.5 リリース
1.19.0.5とWL見え方の違い
1.19.0.5と、WL
1.19.0.5の不思議
1.19.0.5安定性Mac
正式版 1.19.0.5
同じカテゴリー(ブラウザーバージョン)の記事
 1.19.0.5 リリース (2008-03-02 04:12)
 1.19.0.5とWL見え方の違い (2008-03-01 17:33)
 1.19.0.5と、WL (2008-03-01 15:18)
 1.19.0.5の不思議 (2008-03-01 14:17)
 1.19.0.5安定性Mac (2008-03-01 12:35)
 正式版 1.19.0.5 (2008-03-01 10:37)
この記事へのコメント
両方表示されてるのは、言語設定が日本語だからかも
俺は英語にしてあるせいか一つだけだ
Posted by とおりすがり at 2008年02月06日 19:25
そのせいでしたのね、
貴重な情報ありがとうございます。

と、すると、英語モードで利用した方が、ちょっとでもトラブルは減るのかな
Posted by rurupo Runorurupo Runo at 2008年02月06日 19:48